ヘリテイジ・オブ・セブ・モニュメント
セブに関する歴史上の人物や歴史的出来事が表現されているようです。
あとで調べたらセブの芸術家が3年かけて作り上げたものとのこと。
記念撮影。文香Pさんが撮ってくれました。完全一人だったら、後から見返した時に景色ばかりの写真を見ることになったんだろうなぁ。
サントニーニョ教会&マゼランクロス
サントニーニョ教会に連れてきてもらいまいました。
大きな教会で、訪れたときちょうどミサをやっていました。
マゼランクロス。文字通りマゼランが建てた木製の十字架。
ここでも記念撮影。
Jollibee
念願のJollibeeにやってまいりました。フィリピンでメジャーなファーストフード店です。
多くのファミリーで店内は混雑していました。私はチキンサンドイッチ(チキンバーガー)、フライドポテト、パイ、コーラを注文。リーズナブルで本当にどこにでもあるファーストフード店のお味でした。
博物館
Jollibeeで昼食をとった後、教会近くの博物館にやってまいりました。
教会の儀式などで使用する衣装や聖人の木像等が展示してありました。
ナイトマーケット
タクシーでAyala center Cebuに戻ってまいりました。しばらく喫茶店等で会話を楽しんだのち、文香Pの友人と合流、彼らは私をナイトマーケットに連れて行ってくれました。
日本、韓国、中華、フィリピンの地元料理の屋台が立ち並んでいました。
海外で見かけるおかしな日本語シリーズ
海外で見かける微妙な日本語、セブ島では店の看板にハングルと同列に記載されているのを多く見かけました。
ゴが逆だし、たぶんンじゃなくてソ。難しいよね。ンとソの違い。
よだれが出るほどおいしいと解釈しておこう。
で注文したのはこれ。
マンゴー&バナナシェイクと牛肉丼。牛はタガログ語でBAKAっていうみたい。
マンゴー&バナナシェイクがまぁまぁビッグサイズだったでございます。ここでは文香Pの友人の質問に答えていました。
ハロハロ
わたくしのリクエストで食後のデザートとしてハロハロを提供しているレストランに連れて行ってもらいました。
これ、一度食べてみたかったんですよね。