天馬行空
天馬が大空を勢いよく駆け回るように、思想や行動などが自由なこと
天馬が大空を勢いよく駆け回るように、なにものにもとらわれることなく自分の意思で自由に行動する。
このサイトについて
ここは毒にも薬にもならない個人の日記とWEB関連の備忘録置き場です。
About

うつ病を発症し自我を失い迷走すること数年、快復と再発を繰り返しながら紆余曲折を経て今に至る。自分が幸福であることを優先し、自己犠牲を強いる世間に対して積極的無関心を心がけているため時勢に疎い。
思うところがあって目下英語を勉強中。新たにnoteで自分語りをすることにした。
DDJ-400にて自宅でDJ活動を楽しんでいるが、誰かの前でやる機会は今のところない。
カメラ
Nikon D80を購入したのをきっかけにカメラ撮影を始める。その後、Pentax K-5に乗り換え愛用している。

普段は一人で出かけて風景や植物などを撮っているが、友人と連れ立って撮ることもある。 ふとしたきっかけで、コスプレ撮影もやるようになり、撮影から現像までをこなすようになったことで撮影の幅が広がる。
サンフレッチェ広島
開幕時よりサポーターを名乗っている。長らくスタジアム観戦できない状況が続いたが、関東に出てきたことによりアウェイゲームを現地観戦できるようになった。2017・2018シーズンはほぼ観戦できなかったので2019シーズンはできるだけ現地で応援したいと思っている。ちなみにホームのビックアーチ(現エディオンスタジアム)で最後に観戦した時、ハシェックがスタメンにいた・・・。

サンフレッチェ広島のサポであることを忘れられがち。
リズムゲーム(音ゲー)
スクフェスをやり始めた半年後にデレステを始める。
その後、ナナシス→バンドリ→ミリシタと次々に音ゲーに手を出し、なんやかんやでアイドルマスターのプロデューサーになった。Roselia・Mrfonicaのライブにも行っており、さらに虹ヶ咲、D4DJと拡大の一途をたどっている。
現地は行けない要因がないのなら行けが信条。
ライブ参加履歴
THE IDOLM@STER SHINY COLORS 2ndLIVE STEP INTO THE SUNSET SKY
連番登録でご用意されたので参加予定
リスアニ!LIVE 2021 日本武道館
ご用意されたので参加予定
Poppin'Party×Morfonica Friendship LIVE「Astral Harmony」 横浜アリーナ
ご用意されたので参加予定
Roselia×RAISE A SUILEN合同ライブ「Rausch und/and Craziness II」 横浜アリーナ
ご用意されたので参加予定
バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル 2nd 東京ドーム
ご用意されたので参加予定(延期)
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Broadcast & LIVE ~Happy New Yell !!!~ 幕張メッセ/LV
ご用意されたので9日参加予定。10日は配信。
Morfonica 1st Live Cantabile 東京ガーデンシアター
BanG Dream! 8th☆LIVE「Special Live ~Summerly Tone♪~」 富士急ハイランドコニファーフォレスト
約半年ぶりの現地ライブはBanG Dream! 8th Day3でした。Morfonicaはこれからの成長を見守りながら応援したいと思いました。アヤチャンはまじアヤチャンだったし、Poppin'Partyのパフォーマンスは初めてでしたが圧巻でしたね。他人の目を気にしたくないけれど他人の干渉が面倒くさいのでライブに行ったことは公にしませんでした。現時点ではこれが現実。
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 7thLIVE Q@MP FLYER!!! 富士急ハイランドコニファーフォレスト
中止・・・
THE IDOLM@STER SHINY COLORS 2ndLIVE STEP INTO THE SUNSET SKY 幕張イベントホール
中止・・・
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Glowing Rock! 京セラドーム大阪
バンドの迫力、セトリ、どれをとっても過去最高なのは間違いない。あの音圧出なければ満足できない身体にされてしまった・・・。
ヲタク西へ - THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Glowing Rock! 京セラドーム大阪
Roselia×RAISE A SUILEN合同ライブ「Rausch und/and Craziness」 day2 幕張メッセ国際展示場4-6ホール
次も行きたいと思わせてくれるパフォーマンスだった。他者はどうあれ自分は行ける限りは行きたいと思った。
Roselia×RAISE A SUILEN合同ライブ「Rausch und/and Craziness」 day1 幕張メッセ国際展示場4-6ホール
Roseliaに魅了されたが、RASのパフォーマンスでフェスのヲタクになった。ひさしぶりにあの間隔が蘇ったように思う。
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Funky Dancing! ナゴヤドーム
山紫水明の歌声にただただ聴き入るばかりだった。 いつも記憶を飛ばしてしまうので、今回はあまとう(天ヶ瀬冬馬)スタイルでじっくりライブを見ようと決めていたが、バベルでブチあがり、Secret DayBreakの衝撃で記憶を飛ばし、DJ KOOのパフォーマンスでブチ上がってそれまでの記憶をほとんど飛ばしてしまったので、結局いつもと変わらない感じなってしまった。 ちょろいヲタクだから、2日目の打ち上げでは苺ミルクを飲んだし、お土産にウィロバーを買って帰ったよね。
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Funky Dancing!のおもいで。
バンダイナムコエンターテインメントフェスティバル 東京ドーム
2日目、特にシャニマスでブチ上がりっぱなしだった。アイカツもいいねってなったし、ギルキスパフォーマンスすげぇなってなったよね。
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 6thLIVE TOUR UNI-ON@IR!!!! SPECIAL さいたまスーパーアリーナ
宮尾美也ちゃんのPとして向かったさいたまスーパーアリーナ。実はここを訪れるのは人生初でした。本格的にやり始めてまだ間もないですが十分に楽しめました。またいろんなプロデューサーさんとの交流も楽しかったです。
7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Comical Pops! 幕張メッセホール9-11
久川のなーちゃんのファンとして向かった幕張メッセ。席がまさかのセンタステージ真横という神がかった席だった。こんなに近くで見れるとは思ってもみなかったので終始興奮していたのを覚えている。
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Comical Pops! Day2に行ってきました。
THE IDOLM@STER SHINY COLORS はばたきラジオステーション 「SUMMER PARTY」 パシフィコ横浜
終始テンションが上がり、語彙がないヲタクになる。 イノセントセーラー可愛かったよね。 放クラのステージでぶち上がったよね。 俺には見えた・・・確かに凛世が見えたんだ・・・。
THE IDOLM@STER SHINY COLORS はばたきラジオステーション 「SUMMER PARTY」に行ってきました
Roselia 「Wasser」 富士急ハイランド・コニファーフォレスト
バンドリライブ初参加となったRoselia単独ライブ「Wasser」。彼女たちのクールかつパワフルなライブとおもしろトークとのギャップに圧倒されました。野外ならではの演出も素晴らしかったです。
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 6thLIVE TOUR UNI-ON@IR!!!!福岡Day2 LV
前日にミリマスPにダイマされた結果、急きょLVのチケットをとって参加。今までなんとなく距離を置いていたが、それは自分の思い込みであったと気づく。SSA行きたくなってきた。
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS プロデューサーさん感謝祭 新木場スタジオコースト
二次応募で奇跡的にチケットご用意されたので行ってきました。やっぱり現地はいいね。
THE IDOLM@STER SHINY COLORS 1stLIVE FLY TO THE SHINY SKY LV...109シネマズ 川崎
現地参加はかなわなかったがLVのチケットはご用意されたので初日のLVに参加。新たな沼に堕ちる。杜野凛世をすこれ。
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 6thLIVE MERRY-GO-ROUNDOME!!! ナゴヤドーム
メットライフドーム2日目の業務連絡で「山紫水明」イベントの開始と新曲のリリースを告げられ、イベントはそれはもう過去最高順位に入るくらいにはやりこんだ状態で名古屋入りした。 初日は山紫水明の歌声に聴き入るがあまりに地蔵になり、2日目はアリーナ席で目の前の二人が神々しく感動のあまり涙を流しながら地蔵になった。まだ何かに動かされる感情が自分に残っていたのかと驚いた。 デレステを初めて3年目でツアー全通を果たすことが出来るとは夢にも思わなかった。2019年のライブにもぜひ足を運びたいと思う。文香に会えると信じて・・・。
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 6thLIVE MERRY-GO-ROUNDOME!!! 名古屋ドーム公演1日目 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 6thLIVE MERRY-GO-ROUNDOME!!! 名古屋ドーム公演2日目
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 6thLIVE MERRY-GO-ROUNDOME!!! メットライフドーム
全通参加が決まった勢いと友人の影響をもろに受け、2018サッカードイツ代表GKシャツをベースに鷺沢文香痛ユニを用意して参加。背中をみれば誰の担当か一目瞭然なので、多くの文香Pに声をかけてもらった。 海外のナショナルチーム、さらにGKモデルということもあり他に誰もおらず、案の定マイノリティだったのは言うまでもない(狙い通り)。
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 6thLIVE MERRY-GO-ROUNDOME!!! メットライフドーム1日目 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 6thLIVE MERRY-GO-ROUNDOME!!! メットライフドーム2日目
Tokyo 7th シスターズ 4th Anniversary Live -FES!! AND YOUR LIGHT- in Makuhari Mess
武道館ですっかりハマってしったナナシスのライブであるが、縁あって初日のみ行けることになった。 音ゲー兼務してる人が多く、開演前にしれっとデレマス用のP名刺交換をしていた。 単純に楽曲が好きなので今後もデレマスライブと合わせて参加するだろう。
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS SS3A Live Sound Booth♪
友人がチケット争奪戦に勝利したことで行けることになったSS3A。 このころには担当が4人に増えていて、肇の担当として現地に乗り込んだ。 ノクターンを聴いた私は肇×美優に無限の可能性を見出したのだった。
Tokyo 7th シスターズ メモリアルライブ 『Melody in the Pocket』 in 日本武道館
楽曲はよく聴くもののゲームはあまりプレイしてなかったし、周りにナナシスをプレイしているヲタクがいない中、なんとなくゲーム内先行で応募したら当選し初参加となった。 このライブでナナシスのライブにはまり、4thアニバーサリーライブへつながる。
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5thLIVE TOUR Serendipity Parade!!!SSA LV...イオンモール綾川
朝起きてサイトをチェックしたら残り2席開いていたので直ぐに席を抑え、仕事を終えたその足で車を飛ばし映画館に向ったのを覚えている。千秋楽はスケールが段違いだなぁと思いながらヲタク棒を振っていた。ここでの交流は数少ない記憶にとどめておきたい四国での思い出。
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5thLIVE TOUR Serendipity Parade!!!福岡公演
デレステを始めたのは4thライブの数か月前だっただろうか、ライブについてはチケット争奪戦のエグさは聴いていたので、その時はなんか盛り上がってるなぁと思いつつも傍観しているだけだった。 次の年、なんやかんやで四国の山奥に送られ娯楽もなく仕事漬けで疲弊し潰れかけていたところに友人から福岡公演のチケットが1人分余っているとの連絡を受け、何とか休みを確保し名刺も用意して福岡へ向かった。 初めてのデレステライブは楽しすぎた・・・その反動でロスを患い、さらに雇用主や関係各所との関係も悪化しその年の秋に四国より撤退したのだった・・・。