日本を離れる日が来る前に

諸行無常を意識する

日本を離れる日が来る前に

大体、頼んだグッズは忘れたころに届くものです。封を開けて、ああ、そろそろライブが近いことを思い出します。 2025-02-20-001.jpg 今度のライブは両日取れたので、しっかり楽しむ予定です。今年は昨年よりもライブへ行く回数を絞ることにしたため、厳選しています。それでも10公演近くは行く気がします。
おそらく、数年後には日本を離れることになるでしょう。そのときには、これまでのように気軽にライブに行くことはできなくなるはずです。日本を出るということは、コンフォートゾーンからの脱出を意味します。それでも、新しい価値観の中で生きることを望んでいます。もしも帰国するなら、ふみちゃんが参加するライブの時に合わせて戻ってくるのも良いかもしれません。

ライブと共にあった時間

これまで、ライブは生活の一部でした。ライブに足を運ぶことは、日常の楽しみでした。
しかし、どんなに楽しい時間も永遠には続きません。諸行無常という言葉の通り、いつかは変わるものです。だからこそ、今のうちにできる限りの体験をしておきたいと思います。

変わりゆく生活の中で

ブログにも時折アップしていますが、最近は自炊をする機会が増えました。今週は安い豚肉が手に入ったので、焼きそばを作りました。 2025-02-20-002.jpg 週末にはジャガイモとニンジンを買って、肉じゃがを作る予定です。

海外に移住したら、こうした日常の料理も少し変わるかもしれません。手に入る食材が違えば、作る料理も変わるでしょう。でも、それもまた新しい生活の一部になるのだと思います。

未来に向けて

日本を離れる決断は簡単なものではありません。しかし、現状を変えたいという思いは強いです。これまでの価値観の中で生き続けることに限界を感じ、新しい世界へと踏み出したいと思っています。
もちろん、不安がないわけではありません。語学の問題、仕事の問題、生活の問題...考えればキリがありません。でも、どんな状況であれ、最初の一歩を踏み出さなければ何も始まりません。

数年後、どこか違う場所で彼女と穏やかな日常を送っている自分を想像します。ライブへ行くことはなくなるかもしれませんが、その代わりに新しい楽しみがきっと見つかるはずです。
今はただ、その時が来るまでの時間を大切に過ごしていこうと思います。

Older
Dark
Light
menu