セブ島での滞在を終えて

国際恋愛、HSP、そして未来への足跡

セブ島での滞在を終えて

つい数時間前まで、セブのコンドミニアムでパートナーと過ごしていた私は、今、日本行きの深夜便に乗っています。周囲の乗客は眠りについていますが、私はどうにも眠れず、この静かな時間を使って、今回の滞在を振り返ってみようと思いました。

国際恋愛とHSP気質のはざまで

今回の滞在は短期間ながら、まるで同棲のような日々でした。その中で、自分の語学力の未熟さにより、彼女を怒らせてしまったのではないかと一方的に思い込んでしまい、自信を失う場面がありました。

HSP気質の私にとって、相手のわずかな態度や言葉の変化は過敏に感じ取ってしまうものです。思い込みが膨らみ、思考が停止するほど消耗してしまうこともありました。

けれど、別れ際、彼女から届いたチャットメッセージには、私への感謝が綴られていました。彼女自身への苛立ちが態度に出てしまうことがあるという正直な告白もあり、私はようやく救われたような気持ちになりました。
文化や言葉の違いによるすれ違いは避けられないかもしれません。でも、彼女が本当に思いやり深い人であることを、私は知っています。

セブでの暮らしと気づき

今回のセブ滞在では、コンドミニアムの手配も印象的でした。彼女は詐欺被害を警戒し、細かな情報確認やオーナーとのやり取りをスクリーンショットで送るよう私に求めてきました。最初は驚きましたが、それが現地で詐欺から身を守るための当然の対応であることを知り、海外生活の厳しさを実感しました。

また、航空券と宿泊先をBooking.comで格安に手配できたことも大きな収穫でした。トラブルの噂もあって不安でしたが、今回は問題なく旅を終えることができました。旅の回数を重ねるごとに、費用を抑えながらも快適に過ごすコツが少しずつ掴めてきたように感じています。

海外移住と副業の準備

次回の渡航は来年になるでしょう。その間に、私は英語学習を進め、さらに副業としてのWeb制作スキルも磨いていきたいと思っています。最近、副業用のポートフォリオとなるランディングページを一つ完成させました。今後さらに2つほど制作し、実績として積み上げていく予定です。
組織に依存しない働き方を目指す上でも、今できることを着実にこなしていくことが、自信と自由につながると信じています。

旅の終わり

記事を書きながら、途中で仮眠を取りました。2〜3時間ほど眠ったでしょうか。目を覚ますと、窓の外には薄明るい朝焼けが広がっていました。

着陸の1時間ほど前、ふと窓の外を見ると、雲の合間に雄大な富士山が姿を現しました。 2025-07-20-101.jpg 富士山を見たとき、「日本に帰ってきたんだ」と実感が湧いてきました。飛行機は成田空港に向けて、静かに高度を下げていきます。

Older
Dark
Light
menu