弾丸で呉に行ってきました。
横須賀から呉まで青春18きっぷを使って15時間...。
興味本意で快諾しましたが、特に18きっぷを使って長距離移動にこだわりはないのでもうやることはないでしょう...。
アイスモナカ
店舗はしまってしまいましたが、駅内のコンビニで売っていました。
呉に来たらこれは食べないとね。
森田食堂
前回も訪れた森田食堂さんを再訪。
ギリギリ間に合ったのでとりあえず細うどんをいただきました。
肉うどんおいちいおいちい。
居酒屋利根
ここにくるのは二度目。
おすすめのがんすバーガーをいただきました。
むん!
朝カレー
呉2日目はアレイからすこじまで潜水艦を眺めたあと、港町珈琲店で朝食にくろしおカレーをいただきました。
いつのまにかよりもいの聖地になったようで。
戦艦大和戦没74年追悼式
艦これからは離れてしまいましたが、本来の歴史好きの要素は残りました。
英霊の存在が忘れらることがないようこういった式典があることを、これからも発信していこうと思います。
ギャラリー三宅屋商店
千福でおなじみの三宅本店のショップ「ギャラリー三宅屋商店」にやってまいりました。
試飲ができたのでいくつか味見。どれもおいしい。
その中でも一番気に入った熟成梅酒を購入しました。
もう最近は梅酒があれば満足な感じです。

いせ屋
前回、日程の都合で行けなかったいせ屋さんに行くことができました。
名物のカツ丼と肉じゃがをいただきましたが、カツの上にデミグラスソースがかかっていたりどんぶりに盛られていなかったり、カツ丼とは(哲学)。
次回、呉に来る機会があったらまた寄りたいですね。その時はなにを食べようかしらね。
帰路は飛行機を使いました。さすがに帰りも電車・・・ということはしませんよw。呉はまだ行きたいところがちょいちょいあるのでロングステイしたいですね。来年以降かな...。
時系列についてはトゥギャッターとかいうのにまとめたのでそちらをご覧ください。