海軍カレーを食した後、満を持して「記念艦三笠」へ向かいました。
その途中に面白いものを発見。サイド3(ジオン公国)は横須賀にあるようです。
飲み屋さんかな?気になる・‥。挨拶はやはり「ジーク・ジオン」なのかしら?
赤い人が店の片隅でグラスを片手に、何かにつけて「坊やだからさ」と連呼しているかもしれませんね。
公園につきました。三笠の前に東郷元帥の像がたっています。これを見た私の脳裏には真っ先に英雄の丘(わからない人は宇宙戦艦ヤマトを見てね。)が浮かびました。
こう見ると結構な大きさですね。wikiで調べてみると、三笠には800人以上の兵士が乗艦していたとのことなので、それだとなんか狭いような気がします。
8インチ砲。発射角を変えられます。
15インチ砲。三笠の副砲になります。
兵士はこのようにハンモックを吊るして寝ていたそうです。寝心地悪そうだなぁ・‥。
マスト、見張り台かしら?
煙突。
前部甲板から艦橋を見る。
30センチ主砲。
艦首あたり。
操舵室。
写真が多いので何回かに分けます。というわけで「その2」に続きます。