かつて回天訓練基地のあった大津島へ行ってきました-魚雷見張所跡-

発射試験場から発射された93式酸素魚雷を見張るために作られた施設。雷跡が見えにくいのがウリの酸素魚雷の見張りは大変そうですね。

かつて回天訓練基地のあった大津島へ行ってきました-魚雷見張所跡-

回天記念館から坂道をしばらく上がり「魚雷見張所跡」にやってまいりました。

魚雷見張所跡ここは発射場から発射された93式酸素魚雷を見張るために建てられた施設の跡だそうです。回天の訓練もここから見ていたのかな・・・?

魚雷見張所跡の内部特にロープが張ってあるわけでもなく、自由に出入りできるのでさっそく建物内に入ってみました。入口は昔の日本人サイズなのか低かったです。

魚雷見張所跡窓枠は大きめでした。モルタルの一部が剥げていたのですが、中はレンガ積みでした。レンガを積んだ後にモルタルで側を補強する方法は観音崎砲台の遺構で見たことがあります。

魚雷見張所跡の窓。鉄製の枠はいまだ健在金属製のフレームはまだ残っていました。ほかの窓は跡形もないところを見ると木製だったのでしょう。

見張所跡から瀬戸内海を望む雷跡(魚雷の航跡)が見えにくいのが最大の特徴である酸素魚雷を、双眼鏡を使ったとしてもこの位置で目視で監視するのはかなり難しかったんじゃないかなぁと思ったり。

Newer
Older
Dark
Light
menu