A-Formを使う際のメモ

電脳備忘録

本記事のソースコードの利用によって生じた損害について、当方は一切の責任を負いません。ご自身の判断と責任のもとで参照・ご利用ください。

この記事は最終更新から2年以上経過しています。

MovableTypeのお問い合わせフォームを簡単に作成できるプラグインA-Formを利用した時のメモ。
一通り設定してwebページにタグを埋め込んで再構築したらタグがそのまま表示されました。よくよく調べてみると、webページのアーカイブテンプレートを修正してあげないといけなかったみたいですね。

というわけで以下自分用メモ。mt:PageBodyタグにaform="1"を追記してあげればいいみたい。
この記述を

<mt:If tag="PageBody">
<div class="asset-body">
<$mt:PageBody$>
</div>
</mt:If>
<mt:If tag="PageMore">
<div id="more" class="asset-more">
<$mt:PageMore$>
</div>
</mt:If>

こんな感じに

<mt:If tag="PageBody">
<div class="asset-body">
<$MTPageBody aform="1"$>
</div>
</mt:If>
<mt:If tag="PageMore">
<div id="more" class="asset-more">
<$MTPageMore aform="1"$>
</div>
</mt:If>

修正して再構築したら表示されましたよと...。

Newer
Older
Dark
Light
menu