本記事のソースコードの利用によって生じた損害について、当方は一切の責任を負いません。ご自身の判断と責任のもとで参照・ご利用ください。
この記事は最終更新から2年以上経過しています。
仕事で抱えている案件はだいたいレンタルサーバなのですが、だたいたいフルパスがわからなくて困ります。googleさんに問い合わせたら解決方法を教えてくれたので 自分用の備忘録として残しておこうと思います。
レンタルサーバでプルパスがわからなくて困った時は下記のphpを書いて、パスを調べたいところのディレクトリにファイルアップロードした後、ブラウザからアクセスするとそのファイルの場所を表示してくれるので便利です。
‹?php
echo __FILE__;
?›
例
FTPでログインすると/www以下のディレクトリはわかるのですが、それより上の階層についてはわかりません。そこで上のコードを書いて、適当にpath.phpとでもつけてwwwディレクトリにアップロードします。
ブラウザでアップロードしたファイルにアクセスすると
【例】http://exmalple.com/path.php
下記のようにブラウザにファイルまでのパスが表示されます。
/virtual/www/path.php
個人では制限の多いレンタルサーバを使わないので、ちょっとしたことで詰まることが多々あります...。