FLASHでXPATHを使う

電脳備忘録

本記事のソースコードの利用によって生じた損害について、当方は一切の責任を負いません。ご自身の判断と責任のもとで参照・ご利用ください。

この記事は最終更新から13年以上経過しています。

仕事でFLASHを使う必要ができきた。
で、xmlを読み込んで表示する仕組みが必要になったため、ネットでいろいろ調べたところ
XPATH4AS2というのがあることがわかり、早速セッティングしてxmlを読み込ませ
見事成功しました。

とりあえず、Flash側の設定方法の備忘録として残しておこうと思います。

1.ここからファイルをダウンロードして解凍
2.下記のパス以下にclassesフォルダを作って、解凍後できたフォルダを移動
C:\Program Files\Adobe\Adobe Flash CS4

3.編集→環境設定→ActionScript→ActionScript2.0の設定ボタンをクリック
4.パスを C:\Program Files\Adobe\Adobe Flash CS4\classes で設定してOKをクリック

これでXPATHが使えるようになりました・・・。爽快爽快


Newer
Older
Dark
Light
menu