【WordPress】ビジュアルエディターの「見出し」の制御

電脳備忘録

本記事のソースコードの利用によって生じた損害について、当方は一切の責任を負いません。ご自身の判断と責任のもとで参照・ご利用ください。

この記事は最終更新から3年以上経過しています。

WordPressのビジュアルエディターの見出し選択にh1,h2を含めたくないときがあります。すでにサイト名や記事タイトルでそれらのタグを使ってしまっている場合があるからです。

そんな時はfunction.phpに下記のように書けば選択肢に「見出し1」「見出し2」は表示されなくなります。

/**
* ビジュアルエディタから見出し1~2を削除
*/
function custom_tiny_mce_formats( $settings ){
$settings[ 'block_formats' ] = '段落=p;見出し3=h3;見出し4=h4;見出し5=h5;見出し6=h6;整形済みテキスト=pre;';
return $settings;
}
add_filter( 'tiny_mce_before_init', 'custom_tiny_mce_formats' );
Newer
Older
Dark
Light
menu