スラッグ名を抽出して画像のURLを設定する。

電脳備忘録

本記事のソースコードの利用によって生じた損害について、当方は一切の責任を負いません。ご自身の判断と責任のもとで参照・ご利用ください。

この記事は最終更新から5年以上経過しています。

スラッグ名を抽出して画像のURLを設定したときのメモ。OGPイメージを設定するのに必要だったので...。
function.phpに追記しています。

global $wp_query;
$my_post_id = $wp_query->get_queried_object_id();
$slug = get_post( $my_post_id )->post_name;
if (isset($slug)){
$img_url = 'http://example.jp/img/banner/'.$slug.'/bnr.jpg';
}else {
$img_url = $ogp_image;
}

スラッグ名とディレクトリ名を共通化しておくことですこしでもサイト運営が楽になる・・・?

Newer
Older
Dark
Light
menu