なんやかんやあってwordpress5系のデフォルトのエディタ「Gutenberg」を使うことになった。しかしカスタム投稿タイプで表示されたのは「Gutenberg」ではなく従来のエディタだった。投稿毎にエディタが異なるのはよろしくないので、カスタム投稿タイプで「Gutenberg」を有効にする方法を調べたので備忘録として残しておく。
カスタム投稿タイプでGutenbergを使う場合、function.phpに記載しているであろうカスタム投稿タイプの設定に下記を追記する。
解説のようなもの
「register_post_type」に「show_in_rest」を追記。
「show_in_rest」を「true」にすることでGutenbergが有効になる。
「supports」に表示させたい項目を設定する。
「register_taxonomy」に「show_in_rest」を追記。
「show_in_rest」を「true」にすることでGutenbergのカテゴリが有効になる。
設定例
//カスタム投稿タイプの追加
add_action( 'init', 'create_post_type' );
function create_post_type() {
//成功事例
register_post_type( 'success-story',
array(
'labels' => array(
'name' => '成功事例',
'singular_name' => '成功事例',
'all_items' => '成功事例一覧',
'menu_name' => '成功事例',
'add_new_item' => '成功事例の新規投稿',
'not_found' => '見つかりません。',
'not_found_in_trash' => 'ゴミ箱にはありません。'
),
'public' => true,
'has_archive' => true,
'menu_position' => 6,
'show_in_rest' => true,
'supports' => array('title', 'editor', 'author', 'thumbnail'),
'rewrite' => array(
'single' => 'menu',
'with_front' => false
)
)
);
//成功事例-カテゴリ
register_taxonomy(
'success-story-cat',
'success-story',
array(
'label' => 'カテゴリー',
'labels' => array(
'all_items' => 'カテゴリ一覧',
'add_new_item' => 'カテゴリの追加'
),
'hierarchical' => true,
'rewrite' => array(
'single' => 'menu/category',
'with_front' => false
),
'public' => true,
'show_ui' => true,
'show_in_rest' => true //Gutenberg有効
)
);
}