【jQuery】スムーズスクロール

電脳備忘録

本記事のソースコードの利用によって生じた損害について、当方は一切の責任を負いません。ご自身の判断と責任のもとで参照・ご利用ください。

この記事は最終更新から2年以上経過しています。

アンカーリンクでページ内をヌルヌル動くjQuery、たまーに実装する機会があるけれど、たまになので忘れがち・・・てことで、備忘録として残しておきます。

こちらのエントリーを参考にさせていただきました。

jQueryで作るヌルヌル動くページスクロール

jQueryを使った自作スムーススクロールでエラーが出る場合の対処法

$(function(){
$('a[href^="#"]').click(function(){
var hash = $(this.hash);	// クリックしたaタグのハッシュの要素を取得する
// ハッシュが"#noscroll"の場合は、スクロール処理を行わない
if($(hash).selector == "#noscroll") return false;
// ハッシュの要素の位置を取得
var offset = $(hash).offset().top;
// ハッシュの要素の位置まで移動
$("html,body").animate({scrollTop: offset}, 800);
// aタグによるページ遷移を回避
return false;
});
});
Newer
Older
Dark
Light
menu