本記事のソースコードの利用によって生じた損害について、当方は一切の責任を負いません。ご自身の判断と責任のもとで参照・ご利用ください。
この記事は最終更新から2年以上経過しています。
website001.htmlとwebsite002.htmlというページをMovabletypeのwebページで生成するに当たり、 それぞれデザインを変更したいという要望があり、ネットで調べて対応したので自分向け備忘録として残しておきます。
あまりスマートではないけど、webページであまり使わないタグをトリガーにして変更するようにしました。
webページ作成時、website001.htmlのwebページ編集画面にてにタグ欄に「website001」と入力して保存。
同様にwebページwebsite002.htmlのwebページ編集画面にてにタグ欄に「website002」と入力して保存。
テンプレートモジュール「websaite001」「websaite002」にそれぞれHTMLを丸々記述します。
アーカイブテンプレート「ウェブページ」に下記のコードを記述します。
<mt:PageIfTagged tag="websaite001">
<$mt:include module="website001"$>
</mt:PageIfTagged>
<mt:PageIfTagged tag="website002">
<$mt:include module="website002"$>
</mt:PageIfTagged>
これでタグ「websaite001」をつけたwebページ「website001.html」にはテンプレートモジュール「websaite001」の内容が反映され、 タグ「websaite002」をつけたwebページ「website002.html」にはテンプレートモジュール「websaite002」の内容が反映されます。
「タグ欄」をつかってデザインを変更するのがおすすめです。
エントリーやウェブページの内容ごとにデザインを変える方法
ウェブページ・ブログ記事、共に新規作成画面にタグ欄があるので、そこにデザイン変更するためのタグをいれておけばOKです。