本記事のソースコードの利用によって生じた損害について、当方は一切の責任を負いません。ご自身の判断と責任のもとで参照・ご利用ください。
この記事は最終更新から13年以上経過しています。
iPadでGmailを設定していたのですが、正しいメールアカウントとパスワードを入力しても 「メールを取得できません」というメッセージが表示され、メール設定ができませんでした。
色々調べた結果、私の場合、Gmail側で2 段階認証プロセスを有効にしていたのが原因でした。 これを有効にしているとipadからの接続が認証されずにエラーになるようです。
2段階認証プロセスの設定方法は今現在こんな感じ
アカウント設定→セキュリティ→2段階認証プロセスと移動してステータスをOFFにする。(変更する際に確認コードを入力する必要があります)
正しい情報を入力しているにもかかわらず「メールを取得できません」と表示される場合は ここの設定がどうなっているか見てみるといいかもしれませんね。