PageBute改造

電脳備忘録

本記事のソースコードの利用によって生じた損害について、当方は一切の責任を負いません。ご自身の判断と責任のもとで参照・ご利用ください。

この記事は最終更新から2年以上経過しています。

jQueryMobile向けにPageBute改造したときのメモ

お約束

参照は自己責任でお願いします。

やりたかったこと

jQueryMobileでリンクを指定したとき、デフォルトだとAjaxで処理されます。この動作は以前調べた「jQueryMobileのページ遷移」に記録してあります。

PabeButeも特に何もしなければ、自動生成されたリンクはAjaxで処理されます。今回もちょっと都合が悪かったので「rel="external"」と記述して回避することにしました。

やったこと

PageBute.plの一部を書き換える

sub _create_link {
my ($page, $file, $extension, $name, $class_name) = @_;
my $url = $file . ( $page == 1 ? '' : "_${page}" ) . ".${extension}";
$url =~ s|\\|\/|g; # for windows
return "<a href=\"$url\" class=\"$class_name\">$name</a>";
}

「rel=\"external\"」を追記してアップロードして再構築

sub _create_link {
my ($page, $file, $extension, $name, $class_name) = @_;
my $url = $file . ( $page == 1 ? '' : "_${page}" ) . ".${extension}";
$url =~ s|\\|\/|g; # for windows
return "<a href=\"$url\" rel=\"external\" class=\"$class_name\">$name</a>";
}

自動生成されたリンクに「rel="external"」の一文が追記され、意図したとおりに動作しました。今回はこれでよしとします。

Newer
Older
Dark
Light
menu