コメントスパム対策

電脳備忘録

本記事のソースコードの利用によって生じた損害について、当方は一切の責任を負いません。ご自身の判断と責任のもとで参照・ご利用ください。

この記事は最終更新から13年以上経過しています。

コメント蘭を開放してからまだ1日しか立っていないこともあり、まだコメントスパムはついていませんが、前は急げということでネット調べた結果、今回は「MT-Keystrokes」を採用しました。
どうやら、実際に投稿ボタンをクリックしない限りコメントできないため、CGIでコメントをつける類のものはこれで防ぐことができそうです。

今回はこちらのサイトのエントリーを参考にさせていただきました。というわけで以下備忘録。
1.「MT-Keystrokes」を作者サイトからダウンロードして圧縮ファイルを解凍する。
2.解凍したフォルダの「keystrokes.pl」の内容を下記の通り書き換える。(MTバージョン設定だそうです。)書き換えたらpluginフォルダへアップ。

return 1 unless $MT::VERSION =~ m(^3\.);

return 1 unless $MT::VERSION =~ m(^4\.);

3.コメントテンプレートを開き下記の通り書き換える。formタグの直後に<$MTKeystrokes$>と記述

4.textareaタグ中にonkeypress="keystrokes(this.form)"を追記

5.inputタグ(投稿ボタン)中にonclick="keystrokes(this.form)"を追記

これでしばらく様子を見てみようと思います。
Newer
Older
Dark
Light
menu