愚痴のようなまえおき
archive.phpにページ送りを実装しないといけなかったので対応したのですが、ちょっと嵌ったのでメモを残しておこうと思います。
嵌ったのは2ページ目をクリックすると404.phpに飛ばされるという不具合です。
結局のとこと、Wordpressの1ページに表示する最大投稿数の設定と、posts_per_pageを埋め込む場所がまずかったためエラーを吐いていました。
難しい方向に考えて、urlをリライトしないといけないのかなぁなんて考えましたが、私の場合はそういうわけではありませんでした。
それに気が付くまでに結構な時間を有しましたよ...。
以下メモ
<?php if (have_posts()) : ?>の前に<?php query_posts($query_string . '&posts_per_page=10'); ?>を書いて表示件数を設定する。
posts_per_pageの値を適宜変更する。
Wordpressの[表示設定]-[ページに表示する最大投稿数の設定]は1件にしておく
後は表示させたいところに下記のコードを埋め込む
こんな感じです。これで意図したとおりに動いています。
taxonomy名の箇所はカスタムタクソノミの値で抽出する必要があったので、そのように記述しています。