本記事のソースコードの利用によって生じた損害について、当方は一切の責任を負いません。ご自身の判断と責任のもとで参照・ご利用ください。
この記事は最終更新から13年以上経過しています。
発生した問題は下記の通り。
問題1.無線LANにつながらない
問題2.WEBサーバーにアクセスするとルーターのログイン画面が表示される。
問題3.会社のPCにリモートデスクトップでアクセスできない。
【解決編】
問題1.無線LANにつながらない
先日は全くつながりませんでしたが、AOSSボタンをしばらく押下するとPCとルーターの接続が成功し、ネットの閲覧が可能になりました。昨日つながらなかったのはなんだったのかしら・・・?
問題2.WEBサーバーにアクセスするとルーターのログイン画面が表示される。
WZR-HP-G300NHはヘアピンNATを実装しておらず、ルーターのログイン画面が表示されるのは仕様どおりの動作とのこと、回避策は思ったとおりhostsファイルを編集すれば解決できるようです。
windowsXP ProだとC:\WINDOWS\system32\drivers\etcにあるhostsファイルに下記の一文を追記。
192.168.xxx.xxx(WEBサーバーのアドレス) kurumistyle.orz.hm
これで、自宅LAN内からのクライアントPCからサーバーへアクセスしたときにサイトが表示されるようになりました。
問題3.会社のPCにリモートデスクトップでアクセスできない。
これについてはこちらのサイトに解決方法がありました。アドレス変換で TCPポート 3389 を指定するとよいみたいです。
【設定例】
Internet側IPアドレス→エアステーションのInternet側IPアドレス
プロトコル→ 任意のTCPポート 3389
LAN側IPアドレス 192.168.xxx.xxx(リモートデスクトップでアクセスするPCのアドレス)
これでリモートデスクトップでアクセスできるようになりました。
もっと解決に時間を要するかと思いましたがとりあえずすべて解決することが出来ましたとさ。爽快爽快・・・。